すべての歯に幸せを届けるデンタル情報・歯科メディアのHA!PPY (ハッピー)です。スマイリー歯科の院長である吉村 佳博氏の監修の元、サイトを運営しております。歯に関するお悩みなども気軽にお問い合わせください。

HA!PPY (ハッピー)

「歯の寿命」はなぜ大事?| 治療技術が進んだ今だからこそ考える

投稿日:2023年12月10日 更新日:

強い歯のイメージ

日本の医療は、つねに進化を続けています。それは、歯科治療においても例外ではありません。

例えば、十数年前までなら、"歯を神経ごと抜く"しか選択肢のなかった状態に虫歯が悪化していても、医学が進歩した現在なら、"歯を残したまま"で治療できる可能性があります。

また、昔は虫歯の詰め物といえば銀歯・金歯がメジャーでしたが、今はそうではなく、レジンなど見た目に影響しにくい方法で治療することが増えてきています。

これから先も、医学が進歩するごとに歯の治療がしやすくなるのなら、"自分の歯の寿命"のことは気に留めなくなってもいいのでしょうか?

いえ、決してそんなことはないでしょう。

当院では、歯の寿命を意識すること」、または「自分の歯を大事にすること」は、どれだけ治療技術が進歩しても忘れてはいけないと、考えています。

今回は、自分の歯の寿命を意識して大事にするべき理由や、その方法についてお話していきましょう。

こちらの記事もあわせてお読みください。
子供の歯医者通いはいつから始める?|定期検診のメリットと併せて紹介
40代から多くなる歯のトラブルとは?|原因と予防法

何よりも「自分の歯で食べること」に意味がある

食事イメージ

虫歯や歯周病の悪化などで、歯を抜くしかない状態を治療する方法の1つに差し歯があります。

治療技術の進歩とともに、差し歯そのものの質も、十数年前と比較すると上がってきました。

こう言われると、「キレイな新しい歯をすぐに付けられるようになるなら、別に歯の寿命のことなんてどうでもいいのでは?」と考えてしまう人が、ごくまれにいらっしゃいます。もちろん、それは間違いです。

厳密には間違いと言うより、仮に"事実上の問題"は起きなくても、"心理的な問題はある"のだと表したいと思います。

実際に自分の歯を失ってみないと分からない微妙な変化なのですが、自分の本当の歯ではない、偽の歯で食事をすることには、多かれ少なかれ違和感があります。

自分の歯を多く失ってしまった人の中には、「食事の満足感が減ったような気がする」と思う人もいるのです。

自分の歯で食事をする喜びを、歯を失ってからしか実感できないことは、非常に残念なことだと、歯科医の立場として感じます。

また、年齢を重ねていくと、自分の身体の様々な部分から"健やかさ"を感じることは、若い頃よりも重要なことになってきます。

そして「自分がまだまだ健やかである」と認識できる要素の1つに、自分本来の歯が多くしっかりと残っていることも含まれます。

歯も歯茎もボロボロの状態と比較すれば、"健康に対する自信"に天と地ほどの差が生まれることは、ほとんど明白だと言ってもいいでしょう。

歯の寿命が短くなる原因は、昔から変わらず虫歯や歯周病

歯が溶ける酸蝕歯と虫歯の違い

医療技術が進歩していても、現代人の歯の寿命が短くなる理由は、昔と変わりません。

虫歯や歯周病にり患してしまうことが、歯の寿命を短くしてしまう第1の原因です。

そして虫歯や歯周病にり患してしまう原因に、オーラルケアの不足であったり、食生活の乱れ(糖分の高い食べ物の摂取しすぎ等)が挙げられます。

歯の寿命を延ばし、高齢になっても丈夫な歯をたくさん残して、食事の楽しみや健康に対する自信を失わないためには、若い頃から虫歯・歯周病の予防を徹底することが、王道であり最善策です。

「8020(ハチマルニイマル)」の達成がめずらしくないほど、歯の寿命は延びてきている

歯の寿命を大切にすることは、若い頃から虫歯・歯周病の予防を徹底することと、ほぼイコールの関係です。

現状、オーラルケア意識が少しずつ高まっていること、オーラルケアアイテムの質が上がっていることから、歯の寿命は延びている傾向があります。

「8020(ハチマルニイマル)」という、"80歳になっても自分の歯を20本以上残そう"とする目標は、かなり有名なので聞いたことがある人も多いと思います。

20年ほど前までは、この目標を達成することは容易いものではなく、歯を総入れ歯にするしかない高齢者も多くみられました。

しかし現在、総入れ歯にしている高齢者が少なくなってきていることからも推察できるように、「8020」の目標を達成できる高齢者が、近年かなり増えてきているのです。オーラルケア習慣の定着や、栄養状態の向上などが、功を奏したのだと考えられます。

歯の寿命を延ばすために必要なのは「歯の定期検診」

定期検診のイメージ

この先は、"80歳になっても自分の歯をすべて残す"ことを目標にしてみてもいいのかもしれません。

しかしそのためには、虫歯や歯周病をできるだけ早く見つけること、「まだり患には至っていないが、リスクはありますよ」という段階で見つけてしまうことが必要です。

自分自身で、虫歯や歯周病の徹底した早期発見をすることは、ほぼ不可能ですから、歯医者さんに定期検診へ行くことを推奨します。

少なくとも4~5ヶ月に1回、歯のクリーニングを兼ねて定期検診に行くライフスタイルが理想的です。

歯の寿命に関する大事な情報のまとめ

  • 現状、歯の寿命は延びている傾向がある
  • 歯の寿命を大切にすべきなのは、自分の歯で食べる喜びを失わないため
  • 歯の寿命が短くなってしまう原因は虫歯や歯周病
  • できるだけ数多くの歯を残すために歯の定期検診が重要

以上、歯の寿命に関する大事な情報を、様々な角度でお伝えしました。

何度も言うようですが、どれだけ医療技術が進歩して、代わりの歯のクオリティが上がったとしても、自分の本当の歯が健康であることには及びません。

当院は歯の治療を行う立場ではありますが、皆さまには「治療で何とかなるだろう」と思わずに、若い頃から歯の寿命を大切にする生活習慣を身に付けてもらえれば嬉しいと思っています。

梅田で歯の定期検診やクリーニングなど行うならスマイリー歯科にお任せください。

  • 記事の監修

吉村 佳博

「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」院長。一般診療から審美・美容まで幅広く歯に関して取り組んでいる。大阪歯科大学を卒業し、大学院では博士課程を修了。JR大阪鉄道病院に就職の後、平成7年6月に「よしむらファミリー歯科」を開院。平成18年5月には「スマイリー歯科」を開院した。

-予防

Copyright© HA!PPY (ハッピー) , 2024 All Rights Reserved.