-
-
コーラで歯が溶けるは嘘?歯が溶ける酸蝕歯と虫歯の違い
2022/12/18
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 子供のころに「コーラを飲みすぎたら、歯が溶ける」というふうに言われたことはありませんか? そして、「歯が溶 ...
-
-
赤ちゃんの虫歯に対する正しい予防法と虫歯になった場合の対処法
2022/12/8
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 最近ではお子様と一緒に当院に来られる方が非常に多く、ご両親からご相談を受けることが多々ございます。 その中 ...
-
-
虫歯は遺伝でなりやすくなる?注意しなければならない虫歯の原因と予防
2022/8/30
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 「親が虫歯が多いとその子どもも多い。虫歯は遺伝するもの?」こんな質問をされることがございます。 まず最初に ...
-
-
歯医者嫌いを克服する方法は本当にあるの?
2022/7/28
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 「歯が痛い、歯医者に行かなければいけないことは頭ではわかっている。でも…」 「昔の歯医者の怖い記憶が今でも ...
-
-
子どもの虫歯の原因と4つの対策方法
2022/2/20
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 「子どもが3歳までになるまで、虫歯には気をつけましょう」 そんな注意をなんとなく聞いたことがある親御さんは ...
-
-
海外の虫歯の事情について。虫歯になりにくい国となりやすい国はあるの?
2022/1/25
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 1、世界で最も虫歯・歯周病が少ない国は、スウェーデン 日本を含め、先進国と呼ばれる国は、医療水準も高く世界 ...
-
-
歯の治療を中断してしまって起こるトラブルをいくつかご紹介
2021/10/26
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 歯が痛くなって治療に行き、痛みが取れたからとそのまま放置すると、後でとんでもないトラブルになることがありま ...
-
-
歯を抜いた箇所にインプラントかブリッジをする必要性。しないことでどんなことが起こる?
2021/9/3
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 虫歯や歯周病、歯が割れたり折れたりしたなどの理由で、歯を残すことが厳しく、歯を抜かざるを得ないことがありま ...
-
-
神経を抜かないでいいパターン、抜いたほうがいいパターンとは?
2021/7/6
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 1、歯の神経について 歯はエナメル質、象牙質、歯髄の3層構造からなります。歯髄には神経だけでなく血管やリン ...
-
-
ストレスと虫歯の因果関係をご存知ですか?
2021/3/15
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 仕事や人間関係に問題が出てきてそれをストレスに感じていると「虫歯が増えてきた」という方がおられます。今回は ...