-
-
歯ブラシでの舌磨きは逆効果!?口臭予防は舌クリーナーでの舌磨きがおすすめ
2022/4/4
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 初対面の人と会うとき、恋人とキスする前、にんにく料理を食べた後、息が臭くないか、と気になる方は多いと思いま ...
-
-
自宅で出来る歯周病予防について
2022/4/4
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 今回は歯周病予防に役立つ、オーラルケアについてお話させていただきます。 歯周病予防では、歯石(プラーク)を ...
-
-
毎日できるだけやっておきたい歯に対するメンテナンス
2022/1/11
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 今回は、毎日できるだけやっておきたい歯に対するメンテナンスについてみていきたいと思います。 1、基本はご自 ...
-
-
定期検診以外で歯やお口の健康状態を自分で調べる方法
2021/10/26
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 歯の健康状態を調べるには、歯科医院で歯科医師、歯科衛生士による診察、レントゲン検査で歯の周囲の骨の状況を確 ...
-
-
ドライマウスの症状やそれによって引き起こすトラブルとは?
2021/9/17
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 ドライマウス(Dry Mouth)は、お口の中が乾燥する、口渇する状態です。口腔乾燥症ともいいます。今なお ...
-
-
歯の着色汚れの原因と対策。加齢や体調の変化でも起こりうる?
2021/9/17
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 「以前は歯がもっともっと白かったのに」とか「だんだん色が変わってきた」という方が多くおられます。 歯は外側 ...
-
-
歯ぐきが痩せる理由は?治療方法はあるの?
2021/8/10
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 「最近、歯ぐきがやせてきた、下がってきた」というお悩みを相談される方が時々おられます。年齢層は幅広く、高齢 ...
-
-
生活習慣を改善することで歯に与える影響は?
2021/5/26
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 歯をできるだけ長く持たせたい、というのは皆さんの希望の1つかと思います。普段の生活において、何を見直したら ...
-
-
普段の生活から気をつけたい口腔ケア ―自宅で出来るメンテナンス方法などー
2021/5/26
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 最近は虫歯予防、歯周病予防、口臭予防などをうたうオーラルケア商品がドラッグストアに多数並び、有名人を使った ...
-
-
下がってきた歯ぐきを元に戻すことはできる?その原因と出来る対策方法について
2021/5/25
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 日中もマスクを装着することが多くなりましたが、そのことでお口について興味・関心を持つ方が増えてきたように思 ...