-
-
生活習慣を改善することで歯に与える影響は?
2021/5/31
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 歯をできるだけ長く持たせたい、というのは皆さんの希望の1つかと思います。普段の生活において、何を見直したら ...
-
-
普段の生活から気をつけたい口腔ケア ―自宅で出来るメンテナンス方法などー
2021/5/28
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 最近は虫歯予防、歯周病予防、口臭予防などをうたうオーラルケア商品がドラッグストアに多数並び、有名人を使った ...
-
-
下がってきた歯ぐきを元に戻すことはできる?その原因と出来る対策方法について
2021/5/25
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 日中もマスクを装着することが多くなりましたが、そのことでお口について興味・関心を持つ方が増えてきたように思 ...
-
-
マスク生活が続いて口が開きっぱなしになっていませんか?口呼吸の際に気をつけたいこと
2021/5/7
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 新型コロナウイルス感染対策のため、マスクを日中つけるようになりました。そのために口元が隠せるようになり、メ ...
-
-
30代で総入れ歯に……歯を失う前に徹底しておくことと予防法
2021/4/30
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 入れ歯といえば、高齢者をイメージされると思います。しかし最近、20歳代から30歳代でも入れ歯が必要な症例が ...
-
-
30代、40代、50代の人が定期的に歯医者に通ってほしい理由
2021/4/23
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 1、2020年から口腔環境の二極化が進行しています 2020年初頭からの新型コロナウイルスの流行により、外 ...
-
-
20代なのに歯を磨いているときに常に出血してしまうのは手遅れ?
2021/4/2
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 若い方であっても、毎日歯磨きをしている、もしくは毎食後に歯磨きしているのに、なぜか歯ぐきから出血する、と相 ...
-
-
市販されているキシリトールガムで一番効果が期待できるもの
2021/3/30
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 スーパーやコンビニエンスストアのガムのコーナーを見ると、様々なガムが並んでいます。その中でも、最近は多くの ...
-
-
歯ブラシの選び方。柔らかい歯ブラシと硬い歯ブラシの違いは?
2021/3/29
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 ドラッグストアやスーパーでは、たくさん歯ブラシが並んでいます。種類が豊富にあると、どのようなポイントで選ぶ ...
-
-
歯の定期検診は必要?通う人と通わない人の違いは?
2021/1/27
こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。 歯の定期検診とは 職場や市区町村での健康診断を年に1−2回受けている方が多いかと思います。血圧測定、採血、 ...