こんにちは。「南森町スマイリー歯科」「よしむらファミリー歯科」の院長を務める吉村 佳博です。
「健康的な歯茎」と聞くと、皆さんはどのような歯茎を想像されますか?
「白くて健康的な歯」と言われるように、歯茎も「ピンクで引き締まった歯茎」が一般的な印象かと思います。
しかし、中には歯茎が黒ずんでしまっている人もいますが、なぜ黒ずんでしまったのでしょうか?
今回は、この歯茎の黒ずみの原因と対策について説明させてお話させていただきます。
こちらの記事もあわせてお読みください。
・歯のホワイトニングで歯茎がしみる理由と黒ずみが取れない理由
・差し歯の付け根に黒ずみができる2つの原因 | それぞれの改善方法
歯茎が黒ずむ3つの原因
歯茎の黒ずみの原因については、大きく3つあります。
- 飲食などによる歯茎の着色
- 先天性(生まれつき)の歯茎の黒ずみ
- 被せもの、差し歯(銀歯、セラミックで内部が銀)の成分の溶け出し
飲食などによる着色
元々がピンク色だった歯茎が黒ずんでしまう原因の1つは、着色物の摂取です。
タバコのヤニやコーヒー、お茶などの着色物を摂取することで歯茎にその色素が沈着します。
この着色物の摂取が、歯茎の黒ずみの一番大きな原因です。
先天性(生まれつき)の歯茎の黒ずみ
歯茎の黒ずみは、先天的に持って生まれる人もいます。
このような人は生まれつき、歯茎にメラニン色素が沈着しているため、歯茎が黒ずんでいます。
生まれつきではありますが、メラニン色素が沈着しているだけですので、歯茎などの病気などではなく正常な状態ですのでご安心ください。
被せもの、差し歯(銀歯、セラミックで内部が銀)の成分の溶け出し
虫歯などの治療により、歯に被せものをしていたり、銀歯やセラミックの歯で内部が銀製のものを使用している人も歯茎が黒ずむ場合があります。
これは、被せものや銀歯、セラミックの歯の銀などの金属成分が溶け出して、歯茎に付着して黒ずみになることがあります。
被せものや銀歯などを使用している人が必ずなるわけではありませんが、長年使用していく中で起こることが多いため、大人がなることが多いです。
このように、歯茎が黒ずむ原因が大きく3つあることが分かりました。
では、歯茎が黒ずんでしまった場合、どうすれば良いのでしょうか?
黒ずんだ歯茎には歯茎のホワイトニング
黒ずんだ歯茎をピンク色で健康的な歯茎に戻すには、歯茎のホワイトニングを行うことが有効です。
歯茎のホワイトニングとは、歯茎にホワイトニング剤を塗り、歯茎を一層めくることで、黒ずみとなっているメラニンを取っ手歯茎をピンク色にする治療方法です。
歯茎を一層めくることから、ピーリングとも言われ、歯科医院で簡単に行うことができます。
治療を行う場合、歯医者へ1~2回通院で、1回10~15分くらいで、痛みもなく、きれいなピンク色の歯茎になります。
ただ、メラニンが沈着した歯茎をめくるだけですので、タバコや着色物の摂取などにより、また歯茎が黒ずむこともありますので、注意が必要です。
この歯茎のホワイトニングは、歯茎の色を気にされる女性などが来られて、治療されることが多いです。
その他にも、歯茎をピンク色で健康的な歯茎にするためには、以下のような対策を取ることができます。
- 被せものや差し歯をセラミックなど金属が含まれないものに変える
- 歯茎をしっかり掃除して引き締める
被せものや差し歯をセラミックのものに変えることで、金属成分が歯茎に溶け出すことがなくなります。
また、出血するような歯茎は血が溜まるなどして色が悪くなってしまうため、歯磨きや歯間ブラシなどを使用して、しっかりとブラッシングすることで、歯茎が引き締まり、ピンク色で健康的な歯茎にすることができます。
このように、歯茎にホワイトニング(ピーリング)やしっかりとしたブラッシングをすることで、歯茎の黒ずみを解消することができますが、きれいな歯茎になった後はどうすれば良いのでしょうか?
次に、歯茎が黒ずまないために行った方が良い予防について説明させて頂きます。
毎日のケアで歯茎の黒ずみも予防
歯茎の黒ずみを予防するには、タバコやお茶、コーヒーなどの着色物の接種を控えることが一番ですが、正直なところ、それは難しいと思われる方が多いと思います。
そこで重要になってくるのが、毎日のケアです。
歯茎を黒ずませないために、タバコを止めたり、お茶やコーヒーを飲まないようにすることは難しくても、食事の後などに歯磨きをしたりするなど、歯や歯茎をケアすることはそこまで大変ではないと思います。
実際のところ、歯茎の黒ずみを1回きれいにしてしまえば、また黒ずむということはあまりありません。
どこか一部でも歯茎が黒ずむと、そこから広がっていきやすくなりますので、まずは対策で記述しているような歯磨きや歯間ブラシによるブラッシングで歯茎を引き締めることが一番の予防になると考えます。
ちなみに、黒ずみを放置していても、虫歯や歯石、歯肉炎、歯周病などの歯や歯茎の病気とは違い、悪影響は特にありません。
歯茎の黒ずみは、その見た目の印象だけの問題です。
また、生まれつき歯茎が黒ずんでいる人以外は、大人になってから黒ずむ人が多く、その原因はたばこや着色物の摂取が多いため、歯茎の黒ずみがない人も毎日のケアが大切になってきます。
その他、小さい子供で歯茎が黒ずんでしまったり、生まれつき歯茎が黒ずんでいる人の場合、ピーリングは大人になってから行った方が良いと思います。
このように、歯茎の黒ずみは原因や発生したタイミングに関係なく、同じように治療することができますので、歯茎の黒ずみが気になる方は一度、歯医者にご相談ください。
当院でも黒ずみに関してのご相談は承っております。
歯茎の黒ずみのご相談はスマイリー歯科までお越しください。