
歯茎の黒ずみ、これは日焼けと同じでメラニン色素が沈着している事が原因です。
ホワイトニングにより理想的な歯の白さを得る事が出来ても、歯肉の着色は外観上不健康な印象を与え、せっかくのホワイトニング効果も半減してしまいます。
歯茎のメラニン除去【保険適用外】 | 6,300円 |
---|
治療内容・治療方法
スマイリー歯科で行っている「歯茎エステティック」は、薬品でメラニン沈着した歯茎の表層をはがしていく施術です。
これまでは麻酔をしてレーザーで焼く方法でしたが、今は麻酔もいらず薬を塗るだけです。
1回10分程度の施術を2回行えば、ピンク色の健康的な歯茎が取り戻せ、笑顔がよりいっそう引き立ちます。まったく痛みはありません。
再発について
上皮では細胞の新生、剥離が絶えず起こっており、一度除去されれば基本的に再発はありません。
正常な皮膚ではこれらの新陳代謝のサイクルが20日~25日おきですので、この期間を経て再発しなければ、メラニン色素は除去しえたと判断できます。
しかし、下記の「歯茎が黒ずむ原因」を取り除かなければ、半年程度で後戻りします。
